2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧

日本に来て初めてグローバルスタンダードという言葉を聞いた

第154回国会 憲法調査会地方自治に関する調査小委員会 第3号(平成14年5月9日(木曜日))から。 ○武山小委員 先ほど外国の例をいろいろお話しいただいたんですけれども、日本がこれから地方分権するに当たって、どこかモデルケースを知りたいと思うのですね…

謙譲語

プレゼンのなかで、一分間で10回くらい「…させていただきます」と言っている人がいた。謙譲語・謙遜語のバカの一つ覚え。 おまえはアホ〜か(copyright 横山ホットブラザーズ) 「申し上げる」「参る」「伺う」「あがる」「拝見する」「お聞きする」などのバ…

さて、住基台帳は

『「住民基本台帳の閲覧制度等のあり方に関する検討会報告書」の公表』(10月20日総務省) 住民基本台帳の閲覧制度の見直し 何人でも閲覧を請求できるという現行の閲覧制度は廃止 ↓ 国及び地方公共団体、正当な理由(公益性の高い場合等)をもつ者のみ閲覧請…

なんでもかんでも個人情報

読売新聞10月16日から。 個人情報保護法、捜査に深刻な支障…照会拒否500件 刑事訴訟法に基づく警察の正式な捜査照会に対し、各地の病院や自治体などが個人情報保護法などを理由に回答を拒否するケースが、今年4月の同法全面施行から6月までの3か月間だ…

大学卒業生の進路に対応した基礎物理教育の調査・研究

今日付の日経朝刊に「基礎力養成に意義 物理系の学部教育 卒業生どう評価 キャリア形成の原動力 新技術への対応力磨く」というタイトルで、日本学術会議物理教育小委員会メンバーによる科研費課題研究が新聞報告されてた。 記事のもとの報告書は、日本物理学…

NHKによる反論

id:hottokei:20051011で言及した日本経済新聞月曜の クイックサーベイ に関する、NHKによる反論 H17.10.14 日本経済新聞「NHKに関するインターネット調査」の報道について 日本経済新聞が10月10日付けの紙面「クイックサーベイ」欄で、NHKに関する…

ファイルのDVD-Rへのバックアップができない

PC

Windows PCのファイルバックアップができない。 ファイル名の文字数がjoliet準拠でも長すぎることが理由のようであるが、ファイル名のトリミングなんて、逐次手動修正を求めるのではなく、アプリケーションで自動処理してくれよ。

政府の構造改革は、日銀量的金融緩和解除に間に合うか

消費者物価指数の伸び率が安定的にプラス→ デフレ脱却だからと量的緩和解除 → 金利上昇が上昇して公的債務利払い負担増大 → それに耐えられるような財政再建ができているかどうか

おとな

ここ数年、本来持っていた意味がもっとも棄損して、大衆媒体で安売りされている言葉の一つであろう。 うがった見方をすれば、真の おとな がいなくなっている。おとな 探し ごっこ してるんだろう。

希望格差社会―「負け組」の絶望感が日本を引き裂く(山田昌弘、筑摩書房)

刊行されて1年経った本ですが、いやいや、やはり大変な本です。 家庭、教育、職業のリスク化。 教育から労働市場へのパイプラインの漏れ。 なんとなくは思っていたけど、日本だけでなく欧米でもそのことを指摘が90年代のいわゆるニューエコノミーを契機にあ…

デジタルデバイド

IT

アンケート方法にお悩みの阪神電鉄に、10月5日の産経新聞読者欄を紹介します。 NHKのアンケートに疑問 主婦61 以前、NHKの番組で視聴者からアンケートを集める際、対象は携帯電話とファクスで自宅の電話は対象外でした。受信料を払っているにもかかわらず、…

投票券は、3,500円?

「阪神電鉄経営幹部との協議について」(2005年10月11日株式会社 M&Aコンサルティング)から。 2.阪神タイガース球団の上場について。 … 球団の株式上場を目指す際には、公式ファンクラブ 15万人 にアンケートを行う等、まずファンに賛否を問う…等のあ…

溺れる犬を棒で叩く

日本経済新聞月曜朝刊連載 クイックサーベイ は、d:id:hottokei:20050221で言及したように、ネット調査をオカズに、政治経済の動きに関する「世論」をしたり顔で解説してくれるもの。 10日のクイックサーベイの見出しは、「NHKなくなっても『困らない』57%」…

Podcastingを復権のきっかけに

国内ラジオ放送局でも Podcasting が立ち上がり始めている。 インターネットの登場により、新聞、雑誌には World Wide Web という競合相手が登場し、テレビにはストリーミング放送(正確には、ストリーミング通信か)という競合相手が登場したが、ラジオ放送…

チーズはどこへ消えた?(Spencer Johnson, 門田美鈴訳 扶桑社2000/11)

今さらですが、読みました。15分で読めちゃう勢いですね。自分の背中を押すのにうってつけな本だと思います。 ブックオフで買ってきた本はどうにも読む気にならないけれど、amazon.co.jpのマーケットプレイスでなら、大丈夫な気がする。

資料源をたどれない… 少子化社会対策に関する子育て女性の意識調査

内閣府が 8日 付で「少子化社会対策に関する子育て女性の意識調査」を出したらしいが、ウェブ上でこの資料源をたどることができない。

ネット調査を政策形成に使う政府

学校制度に関する保護者アンケート(内閣府実施)なるものが、規制改革・民間開放推進室から、6日公表された。 しかし、この中身を見てみると、一般論としてはだれもが同意するようなことをおさらいするものであり(不満を吐かせ、要求を言わせる)、結論先…

The Code Book: The Science of Secrecy from Ancient Egypt to Quantum Cryptography (Simon Singh, Anchor Books)

暗号通史。おもろかった。 古代ギリシャ、財宝埋蔵、エニグマ、(映画にもなっていた)ウインドトーカーズ、古代文字解読、量子暗号まで、縦横無尽。 暗号は言葉を記述する文字と密接に関連しています。この本の和訳本がでていますが、(翻訳に当たられた苦…

ソーシャルエンジニアリング

振り込め詐欺が頻発して久しく、また、フィッシング詐欺という用語ももかなり認知度が高まってきたが、両者は、その舞台がリアルワールドかバーチャルワールドかが違うだけで、やられていることは同じではないか 二つの詐欺は、情報セキュリティの用語で言う…

電子情報処理組織

IT

政府の行政手続オンライン化に関する法律でインターネットを指していると思われる言葉。 電子情報処理組織(行政機関等の使用に係る電子計算機(入出力装置を含む。以下同じ。)と申請等をする者の使用に係る電子計算機とを電気通信回線で接続した電子情報処…

インターネットは、インサイダー

IT

デイトレーダーが跋扈する今から見たら、これがほんの3年前のことだっただなんて。 インターネットでの情報開示は「インサイダー取引だ」と訳のわからないレッテルばり、これは3年前まで存在しているものでした。 当時の某紙記事から インサイダー取引規定で…

拝見させていただいた

高齢化の進むTBSラジオのパーソナリティ諸氏。 今日で、「秋山ちえ子の日曜談話室」が終わってしまい、彼女の通算57年のラジオ生活も一区切り。 TBSラジオ平日朝の森本毅郎氏も、実は、既に結構なお年なのだけど、彼を継承しうると思っているのが、土曜朝の…

驚異の回答率を支える秘密 読売新聞ネットモニター調査

d:id:hottokei:20050914で言及した、読売新聞の衆院選ネットモニター。第4回に突入。結果内容はともかく、驚異の回答率。 ネットモニター調査 読売新聞社が衆院解散直後の8月に募集、応募者から男女比や地域バランスなどを考慮して1000人にモニターを…