2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

むやみに移動を開始しない

「首都直下地震対策大綱」(2005年9月中央防災会議決定)によると、膨大な帰宅困難者に対して行政は責任を負うことを放棄する立場をにじませ、”動かぬが花”を説くことに注力することを宣言している。 ○帰宅困難者対策 *1 (国、地方公共団体) ・「むやみに…

既成資本とネットの攻防

IT

「のまネコ問題」は、今年のインターネット界における、もっともラディカルな事件だろう。 31日までの動きに注意。

ネットで読めない政府刊行物

平成17(2005)年警察白書は、8月10日公表、同月「ぎょうせい」という出版社からハードコピーが販売されている。 しかし、今日までのところ、警察庁の警察白書ウェブでは、その最新版の平成17(2005)年版は依然アップされていない。 これまでにこのウェブペ…

「その人の名前」

こんな句を見た。 どんな人を相手にしていても、その人がもっとも好むズバリな言葉がある。それは、その人の名前 なるほど。

ペットの犬口、猫口

来月1日は、総務省の国勢調査、人口の調査であるが、ペットの犬や猫の数が子どもの数よりも多いとか、そんなことを新聞ラジオで立て続けに聞いたので、調べてみた。 これは、ペットフード工業会の第11回(平成16年度) 全国犬猫飼育率調査結果が、その源ら…

「「心理テスト」はウソでした。 受けたみんなが馬鹿を見た」 村上宣寛 日経BP社

読んだ私がバカでした、と切って捨てるまではいいませんが。 単行本としての価値は、ロールシャッハテスト、YGテスト、内田クレペリン検査といった世間で多用されている心理テストに関して、一般向け書籍であるにもかかわらず、それらの原著論文とその執筆…

「暗証番号はなぜ4桁なのか? セキュリティを本質から理解する」 岡嶋裕史 光文社新書

書名に掲げる暗証番号という入り口論もさることながら、情報に関するセキュリティに関する造詣をどれだけこの本がもたらしてくれるか、値段も安いし、と軽い気持ちで購入。結果は、やはりそれなりでした。 面白かったのは、 Windows XPにはパスワードの長さ…

与党圧勝の総選挙結果であったが、目をつけていた銘柄の株価がこの1週間で5割高騰。まだはもうなり、もうはまだなり。ふぅ。

三度、選挙に関するネット調査

日経の衆院選ネット調査の第4回が11日の衆院選を明けてから実施され、その結果が14日の紙面に。第1・2回の時にはあって、第3回の時にはなかった、調査方法の説明(紙面上。ウェブ上にはない)が、この第4回で復活。 第4回の紙面から引用。id:hottokei:…

民意マーケティングにネット調査

日経メディアラボから。着色は、筆者による。 ネットは、世論なのか? 水面下で使われるネット調査−−衆院選スタート 「郵政解散」に伴う総選挙は30日に公示を迎え、本格スタートした。企業のマーケティング活動にはインターネットが不可欠になったと言われ…

足し算のできない大人たち

社団法人 BSデジタル放送推進協会(BPA)は、BSデジタル放送の普及数、1000万件を突破というリリースを9月9日付で発表した。 9月8日、NHK・橋本会長の定例記者会見で、8月末のBSデジタル放送の普及数が発表され、BSデジタル放送の普及数は1000万件を越えたこ…

日経、いよいよネット調査を選挙報道に導入

ネット調査については当小欄にて継続的にウォッチしてきて、その問題性について考えてきている。 このことについては、多方面で繰り返し指摘がされており、例えば最近では、JILの本多則惠氏は、次のように端的にまとめてられている。 「調査モニター」全般に…

サプリメントに科学の根拠を。

Evidence Backed Policy サプリメントに科学の根拠を。 それがEBPです。 でおなじみのバリアスラボラトリーズ株式会社*1。 そのバ社が、9月8日、公正取引委員会から排除命令を受けました。 公正取引委員会 バリアスラボラトリーズ株式会社に対する排除命令…