希望学と幸福度

 希望学は大学で、幸福度は政府で、それぞれ検討している。

 どちらも似たような風に見えるけど、後者については現実逃避をしているように思えてしまうのは、私だけだろうか。

希望学』:東京大学社会科学研究所 希望学プロジェクト
東京大学社会科学研究所では2005年度から
希望学プロジェクトを開始しました。

希望とは何か?
希望はどこから来て、そしてどこへ行くのか?
希望と社会のあいだの本質的なかかわりとは?

希望学は、
思想・制度研究、経済・歴史分析、社会調査など、
研究所の全精力を結集し、
希望を社会科学します。

幸福度に関する研究会 - 内閣府
研究会の趣旨

■「新成長戦略」(平成22年6月18日閣議決定)に盛り込まれた新しい成長及び幸福度に関する調査研究を推進するため、有識者からなる「幸福度に関する研究会」を開催する。

 大学だって研究段階なのに、政府がこんなこと検討したって、成長と幸福度を同じ地平で考えたところで、国民に対する目くらましにさえならない。

 新国民生活指標豊かさ指標という旧経済企画庁の歴史を知らないのか。公務員と税金を使うなら、別なことに使うべき。